80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐世保市議会 2019-03-20 03月20日-07号

これを受け、委員から、「当該基金を4億5,000万円活用したとしても、約17億円超の基金保有額があることから、活用する基金額を増額することで、医療分保険税率を据え置くことも可能ではないか」との質疑があり、当局から、「活用する基金を増額すれば、平成31年度保険税率を据え置くことも可能ではあるが、将来的には、被保険者の急激な負担増につながるため、計画的に基金を活用することで、保険税率の上昇を緩やかにしていきたい

長崎市議会 2019-03-12 2019-03-12 長崎市:平成31年教育厚生委員会 本文

そして、平成31年(見込)の欄ですが、基金保有額から収支不足額7億3,375万1,000円を取り崩すこととした場合、平成31年度末で約3億2,000万円の基金は確保できるという状況になります。これによりまして、平成31年度収支均衡が図られ、予算編成が可能であることなどから、平成31年度税率につきましては据え置きたいと考えております。

佐世保市議会 2018-12-03 12月03日-01号

委員会では、平成29年度決算における本市国民健康保険財政調整基金残高が11億4,109万円であり、平成26年度の1億9,401万円、平成27年度の1億3,409万円、平成28年度の1億3,415万円と比較すると、一定基金保有額になっていることから、保有すべきと考え基金額と想定する使途についてただしましたところ、当局から、「平成12年度までは、国からの通知により、基金保有額の基準は、過去3カ年における

長崎市議会 2018-03-06 2018-03-06 長崎市:平成30年総務委員会 本文

下段にあります資金収支計算書のポイントでございますが、イに記載のとおり、当期の現金収支は約27億円のマイナスとなっておりますが、このうちには、表の2の(1)のイに記載しております基金積立金支出の約46億円が含まれておりますので、将来への備えとして基金への積み立てを行った結果、現金としての保有額は減ったものの、基金残高が増加しているということをあらわしているものでございます。

南島原市議会 2016-03-18 03月18日-06号

国が示している基金保有額というのは、医療費の3カ月分が適正であるということで、本市であれば15億円程度であるが、毎年赤字が続き、基金から繰り入れを繰り返してきているので現在の額になっている。また、繰越金もなく、今回一般財源より4億円の法定外繰り入れをお願いしている。 反対討論あり、起立採決の結果、議案第26号は原案どおり可決しました。 

諫早市議会 2015-10-09 平成27年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2015-10-09

今後想定される緊急事態に備えての基金運用をどのように考えているのか、との質疑に対し、現在の基金の額は国が示している基金保有額からすると、かなり下回っており、2億9,000万円程度という状況である。もし、流行病などが発生した場合は非常に厳しい状況と認識している、との答弁がありました。  

時津町議会 2014-02-18 平成26年第1回臨時会(第1日 2月18日)

②町が実質的に必要と見込む基金保有額を1億円程度とすること。③改定税率適用期間は原則3年間以上とし、改定の分析・協議はその都度、その期間内に行うこととする。④今回の税率改定における税率適用期間は、平成26年度から28年度までの3か年とする。⑤平成26年度から28年度までの3カ年は、国保会計が必要とする単年度税収見込み額を6億7,000万円程度とする。  

平戸市議会 2013-03-01 03月08日-04号

これで補助団体でございますが、補助金交付額という欄で、交付額とそれから保有額余り差がないところが結構あるんです。こういうとこにもやっぱり補助金を出すべきなもんかと思うんですが、その辺は代表監査、いかがお考えですか。 ◎監査委員久岡一夫君)  お答えいたします。 補助金運営をしているもんですから、補助金を交付しとるわけです。